HAKKO SUPERB 4-16x56 Night&Day

Manufacture | HAKKO |
---|---|
Price | xxxxx |
Official site | xxxxx |
Review date | 2018.08.18 |
Favorite | ★★☆ |

HAKKOのSUPERB 4-16x56 Night&Dayです。B1モデルなのでチューブ径は1inchです。
高級モデルのSUPERBにレッドとグリーンのイルミネーション機能を付けたNight&Dayモデルです。
Night&Dayはイルミネーションの色をレッド、グリーンに発光させることができます。

ロゴとスペックの刻印はNight&Dayの特徴である青になっています。

調整ダイアルのキャップは初級から高級機種まで使われているプラスチック製のダイアル。
割れることがあるので高級機種はアルミ素材にするなど変更してほしいところです。

エレクターチューブはコイルスプリングで支えられています。
ガスポートもあり内部の曇り止め対策がされています。
パワーダイアル手前に貼られている特許ステッカーはイルミネーションに関するものと思われます。

パワーダイアル、バッテリーキャップも青の刻印になっています。
パワーダイアルとイルミネーションダイアルの位置が近く、パワーダイアルが回し難いです。

イルミネーションは赤で発光する数字は文字が赤、緑で発光する数字は緑の文字です。
OFFの位置はBと記載されています。
バッテリーはCR2354を1枚使用します。

対物レンズのコーティングは表側グリーン、裏側シーグリーン。

接眼レンズのコーティングは表側シーグリーン、グリーン、裏側イエロー、シーグリーン。

4倍時。HAKKOの低価格スコープの黄ばんだ視界とは違い、明るく見えますが縁の太さが気になります。
レティクルは6CHです。

16倍時。フォーカス機能がないので位置によってはぼやけた視界になります。
解像度が大きく劣化することはありません。

赤のイルミネーションを光度5で点灯させた状態です。
空はまだ明るかったのでちょっと分かり難いですが、滲むことなく発光します。
光度は日中で使用するには控えめな感じです。

緑のイルミネーションを光度5で点灯させた状態です。
分かり難いですが、滲むことなく発光します。
緑は夜間で使用するのに適しているとのことです。

Diameter | 25.4mm |
---|---|
Weight | 639g |
Eye relief | 約90mm~110mm |
Objective coating | 表側グリーン、裏側シーグリーン |
Eyepiece coating | 表側シーグリーン、グリーン、裏側イエロー、シーグリーン |
HAKKOの高級機種だけあって光学性能は今でも通用するレベルです。
しかしHAKKOの国内販売のスコープはおもちゃっぽいデザインが多く、流行のタクティカルスコープとは異なり観賞用としては不向きかもしれません。
実用性については問題なく、特にイルミネーション機能は他メーカーの中核レベルより綺麗なのが特徴ですが、SPRINGFIELDシリーズの様な控えめな光度です。
価格は3-12x56のモデルが¥77,400なのでそれより少し高い位だと思います。