SaitoSight

-Optics Research-

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24
ManufactureElectro Visée
Pricexxxxx
Official sitexxxxx
Review date201x.xx.xx
Favorite★★★
Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

Electro Viséeという光学機器メーカーのElectro ViséeII 1-4x24です。
Electro ViséeIIはHAKKOのOL Majestyを元にしたスコープで、可変レティクルでないこと以外は同じに見えます。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

形状をそのまま流用しており、刻印が緑のところまでOL Majestyと同じです。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

HAKKOやMade in JAPANの刻印はありません。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

中級以上のモデルに見られるガスポート、コイルスプリングがあります。
ステッカーのPat.No.2855560はイルミネーション、No.5764410はギアズームの特許と思われます。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

調整ダイアルはHAKKOスコープによく使われているものです。
イルミネーションは7段階の調整が可能でバッテリーはCR2354を使用します。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

対物レンズのコーティングは表側パープルx2、裏側パープル、クラレット。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

接眼レンズのコーティングは表側クラレットx2、裏側パープル、クラレット。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

1倍時。レティクルはHAKKOのNo.23です。
明るさは控えめで薄っすら青みがあります。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

4倍時。ヨーロッパ向けのモデルのはずですが、OL Majestyとは違いFFP仕様ではありません。
解像度は悪くはありませんが、上級モデルのグリーンマルチコートのスコープと比べると見劣りします。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

1倍イルミネーション起動時。光度は最大の7にしています。
イルミネーションはかなり明るく、ELECTRO-POINTシリーズと同等です。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24

4倍イルミネーション起動時。滲みもなく綺麗に発光します。

Electro Visée Electro ViséeII 1-4x24
Diameter30mm
Weight442g
Eye relief約80mm~100mm
Objective coating表側パープルx2、裏側パープル、クラレット
Eyepiece coating表側クラレットx2、裏側パープル、クラレット

イルミネーションは優秀なので光学性能がもう少し高ければ良いショートスコープになったと思います。
ちなみにElectro Viséeの最新モデル、Electro ViséeIIIは東京スコープのEPOCH ONEを元にしています。