Cabela's AlaskanGuide 3-12x50

Manufacture | Cabela's |
---|---|
Price | $319.99 |
Official site | xxxxx |
Review date | 2021.02.20 |
Favorite | ★★★ |

Cabela'sのAlaskanGuide 3-12x50です。
tasco Euro Class 3-12x52を基にしたスコープで低価格ながら光学性能は高いです。
この個体はロット違いの部品と合わせて組み立てられたのか所々部品の色合いが異なっています。

エレクター部にはAlaskanGuideのエンブレムが付いています。
裏面にはガスポートとガスポートを隠すステッカーが貼られています。
調整ダイアルのキャップはEuro Classのものとは異なっています。
ボディは1ピース構造になっています。

接眼チューブ裏面にはMADE IN JAPANのプリントとtascoスコープにあるステッカーが貼られています。

調整ダイアルはフィンガークリックタイプで移動量は1Click 1/4inchとなっています。
ダイアルの目盛りはプリントなので使っていると削れてしまいます。
製造時期によってはコインで調整するタイプのダイアルになっています。

パワーダイアルはHAKKOのギアズームのものに似ていますが、ギアズームではありません。
突起はありませんが、幅が広いので操作はし易いです。

対物レンズのコーティングは表側イエローグリーン、裏側グリーンx2。

接眼レンズのコーティングは表側イエローグリーン、裏側グリーン。

3倍時。レティクルはDuplexです。
明るさ、解像度共に$300クラスのスコープとして十分な光学性能です。
縁は太くはないが薄くもないと言った感じです。

12倍時。写真がぼやけていますが、倍率を上げても視界が劣化することはありません。

Diameter | 30mm |
---|---|
Weight | 600g |
Eye relief | 約90mm~100mm |
Objective coating | 表側イエローグリーン、裏側グリーンx2 |
Eyepiece coating | 表側グリーンx2、裏側グリーン、イエローx2 |
ヨーロッパスタイルのスコープとカタログに記載されていますが、当時は30mmチューブ径ならヨーロッパスタイルのスコープという時代でした。
日本製の30mmチューブの1ピースボディでこの光学性能なら非常にコストパフォーマンスの高いスコープと言えます。
同時期に国内で発売していたtasco Euro Class 3-12x52は¥68,000となっており、2倍の値段ではコストパフォーマンスは悪くなってしまいます。