HAKKO BED-24

Manufacture | HAKKO |
---|---|
Price | ¥43,000 |
Official site | xxxxx |
Review date | 2013.03.30 |
Favorite | ★★★ |

HAKKOのドットサイト、BED-24です。
HAKKOの中でも高価なドットサイトで大型オープンタイプです。

調整ダイアルはクリック感がしっかりしています。
移動量は不明ですが、広範囲の調整が可能です。

レールの溝に入る部分は一箇所です。
殆どの20mmレールに取り付けが可能だと思います。

正面から覗けば青みが殆ど気にならず、鮮明に見えます。
Super Accura MK2と比較してもその差は歴然です。

マルチレティクルの機能があり4種類のレティクルから選択できます。
この個体はMR-02で、マニュアルによるとパターンは全7種類あります。
バリアブルドット(VD-21、VD-22、VD-23)
マルチレティクル(MR-01、MR-02、MR-03、MR-04)
BED-24は他にもいくつもの個体を見てきましたが、MR-02以外を見たことがありません。

箱のステッカーに表記されている一番左のドット。
光度は11段階中の8に設定して撮影しています。
複雑な形状ですが、滲みはありません。

左から2番目のサークルドットです。この形状が一番好み。

左から3番目のドットです。スタンダードなドットです。
ドットは小さく精密射撃向けです。

一番右のドットです。箱の表記では中心にドットがありますが、クロスの中心に隙間がある感じのドットに見えます。
最高クラスのレンズで青みが気にならず、僅かに反射が起きてしまう程度です。
ドットも状況に応じて光度を調整すれば滲まずはっきりと見えます。
中心から上下左右にずらして覗いた時のターゲットとのズレは軍用品と比べると気になります。
HAKKO亡き今は、東京スコープから同じものが販売されていますが定価で買う程のものではありません。